人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大日本報徳社@掛川城周辺♪

掛川城を見た後は、すぐ隣にある国指定重要文化財

 『大日本報徳社』に行きました。

報徳社とは
江戸時代に貧しい農民を救った二宮尊徳(金次郎)の教え
道徳と経済政策を柱にした「報徳思想」を普及させるための拠点として
明治以降各地に作られました。

『大日本報徳社』は、全国に60カ所ある拠点の"総本山"(本社)です。

1
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_1261825.jpg

明治42年建立の正門
県指定文化財
 

(本日一つ目の更新です。)





2
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_1292183.jpg

大講堂

報徳運動の拠点として明治36年に公会堂として建立。


3
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_120641.jpg

二階は漆喰塗りの壁とアーチの洋風窓と


4
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_11574930.jpg
 
日本瓦


5
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_19393340.jpg

1階は和風



6
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_11593100.jpg




7
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_11594968.jpg

和洋折衷の美しい建物でした。


8
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_1294555.jpg

隣接する『仰徳(こうとく)記念館』



9
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_1211486.jpg

明治17年 東京霞ヶ関に有栖川宮邸として建てられた日本館の一部が
昭和13年に宮内庁から下賜、移築。


10
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_123207.jpg

『仰徳学寮』


11
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_1225734.jpg

『仰徳記念館』とともに移築された有栖川宮邸の一部


12
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_123434.jpg



13
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_124544.jpg


14
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_1252153.jpg

木造総二階建て寄棟造りです。

この横にも『冀北(きほく)学舎』がありましたが、撮り忘れ^^;

15
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_1295987.jpg

『淡山翁(たんざんおう)記念報徳図書館』

昭和2年に建てられた鉄筋コンクリート造りの図書館。


16
大日本報徳社@掛川城周辺♪_a0167759_12121917.jpg

掛川城周辺は、歩いて散策できるいろんなスポットがたくさんあるようなので
またチャンスがあれば、ぶらぶらしてみたいです。



ーーーーー前記事へご訪問、コメントイイネをありがとうございました。ーーーーー

嬉しく大切に読ませて頂きました。


『掛川城と二の丸掛川城御殿♪』への お返事を
お一人ずつに書かせていただきました。





おきてがみ
Commented by 都月満夫 at 2016-03-08 14:05 x
いい雰囲気ですね。
こちらには瓦屋根というのがないんですよ。
雪が降りますからね。
最近は瓦屋根風というのがあります^^
したっけ。
Commented by happysweet1205 at 2016-03-08 17:08
都月満夫さんへ

こんにちは コメントありがとう^^
そちらは屋根瓦ってないんですね。
知らなかった~。
雪国ならではですね。
Commented by mozura_gogo at 2016-03-09 09:41
おはようございます
今日は部分日食残念でしたよ
ここ初めて行きましたが
静かでタイムスリップしたような
雰囲気になりました
ドアノブなど建物の細かいところまで見ていて
ちゃんと説明文付でさすがはぴさんです
また時間があったら中に入りたいですね
Commented by happysweet1205 at 2016-03-09 13:25
モズラ君へ

こちらにもコメントありがとう^^
部分日食 残念だったよねw
でも この雨なら諦めつくかな。

こういうとこへ行くと ドアノブや窓は
撮ってしまいます(笑)
できれば単焦点で撮りたかった~。
説明文 これを調べて掲載するのに時間がかかります(__;
ほんと~今度は中に入りたいね^^
by happysweet1205 | 2016-03-08 00:00 | 建物 | Comments(4)