
関東も梅雨が明けたし夏の到来だね。
有難うございます!!
やっぱり夏はヒマワリですね~~
ヒマワリとアゲハ蝶のお写真も
とっても素敵ですね(^_-)-☆
おはよう~ コメントありがとう^^
ほぼ曇り空の日だったんですが
ちらっとだけ青空が見えたので
どうにか一緒に撮れました。
でも うしろ姿や横だけで~~(笑)
スカッとした青空と撮りたいものです。
おはよう~ コメントありがとう^^
今年の夏も酷暑になりそうだね。
夏本番がこわいけど
ひまわりは嬉しそうだね。
おはよう~ コメントありがとう^^
今度は思い切り爽やかな青空と撮りたいです。
でも そうなると暑くてなかなか撮影に出れません(^^;)
アゲハさん いいとこに来てくれました。
今日は夏らしい青空になりましたね
このヒマワリは植えた場所と向きが悪かったですね
3枚目のアゲハとヒマワリの位置関係良いですね
開き途中の花はなんか照れ隠ししてるみたい
チュン太郎たちヒマワリの枝で賑やかで楽しそうです
夏ですね。
私もヒマワリを植えているんですが、まだツボミどころか成長段階。
いつになったら咲くんでしょうね。
北海道に夏は来るんでしょうか^^
したっけ。
こんにちは コメントありがとう^^
今日はカラッと晴れて気持ちいいね。
こんな日がヒマワリには似合うよね。
アゲハとヒマワリは青空入れて撮りたかった~。
それとチュン太郎じゃなく カワセミが
とまったらめっちゃ面白い画になるよね(笑)
こんにちは コメントありがとう^^
お庭はいろんな花々で楽しめますね。
ヒマワリ いつ頃咲くでしょうね~
暑くなったら 成長も速いかも、
キアゲハもヒマワリが好きなようですね。
雀はヒマワリの種をつつきに来たのでしょうか、可愛いシーンですね。
どれも楽しい写真ばかりですね^^
ヒマワリの後ろ姿好きです。
うなじがかわいい(*^_^*)
アゲハやスズメと比べると小さな可愛いひまわりだと分かりますね。
開きかけや蕾もかわいい^^
もうね、暑いとどこも出かけたくないのだけど(笑
元気なひまわりを見せてもらって、頑張ろうかなーって思えてきました。
ヒマワリを見ると夏を感じて
この色に元気をもらえますね。
スズメや蝶もやって来て賑やかな様子も伝わってきます。
こちらのヒマワリで有名な場所は満開になっているようです。
天気が良ければ行ってみたいんですけどね~^^
こんばんは コメントありがとう^^
アゲハさんはキアゲハなんですね。
判別ができなかったのですっきりしました。
スズメはヒマワリの下でなにやらつついて
食べていました。種はまだ落ちてなかったようです。
こんばんは コメントありがとう^^
ヒマワリのうしろ姿って好きな方多いですよねぇ。
うなじって表現も面白いですね^m^
こんばんは コメントありがとう^^
何箇所かでヒマワリを見ていますが
背丈は高くてもあまりお花は大きくなかったかな。
いろんな品種がありますよね~。
昨日は青空で気持ちいいお天気でしたが
日中の日射しを思うと やっぱり撮影は
億劫になっちゃってお家にいました。
でも 夜は花火を楽しんできました^^
夏はもっぱら 夜撮影が増えます。
こんばんは コメントありがとう^^
青空のしたでたくさんのヒマワリを
撮れたらも~っと夏らしくなるんですけどねぇ。
そんな天気の日は出るのも億劫になってしまいます^^;
そちらのヒマワリ畑はすごく広そうですよね~。
是非是非 見せてください!
お天気がいいといいですね。